蔵6330のトップへ

蔵六三三〇牛乳

 
牧場からお裾分けいただいた原乳は、
毎日味が変わる。
1日として同じ味は無い。
それが自然の姿。
搾乳後、僅か3時間後には殺菌が始まる。
63℃で30分。
低温で、ゆっくりじっくり殺菌し、
ホモジナイズもしない。
それは、生乳の風味を壊さない唯一の殺菌法。
手間は掛けても手は加えない。牛乳のありのまま。
『蔵六三三〇』

×

手づくりフレッシュチーズ

 
蔵の手づくりチーズは、船橋生まれ、船橋育ち。
新鮮な生乳から、私たちが手づくりで育てる
自慢のフレッシュチーズ。
牛乳と向き合い、乳酸菌を育て、
レンネットの力を借り、様子を伺い、
美味しいチーズの出来上がりをイメージして・・・。
 
牛乳本来の旨味と甘味を
表現したグリーンチーズから、
モッツァレラ・生チーズ・フィラータが生まれます。

×

ホエードリンク

 

牛乳からチーズをつくる工程で、

副産物として生まれるホエー(乳清)。

でもホエーは、副産物と呼ぶには

失礼なほど栄養価が高く、とても体に良いもの。

 

蔵6330では、そんなホエーを料理やスイーツ、

そして「ホエードリンク」として提供しています。

 

それは、新鮮なホエーが手に入るからこそできる、

蔵6330ならではの味。
牛乳は、母牛から仔牛への愛情。

一滴も無駄にはしたくないのです。

×

蔵6330牛乳と新鮮卵でつくった
生プリン


 
63度で30分、ゆっくりじっくり殺菌した
 
自家製牛乳の美味しさをプリンで表現する。
 
ミルクの風味を最大限引き出すため、
 
できるだけシンプルなレシピを追求したプリンです。
 

×

ジェラート


 
ジェラートの成分は、そのほとんどが牛乳。
 
だから、ジェラートには牛乳そのものの味がでます。
 
新鮮な牛乳でつくられた風味豊かなジェラートを、
 
旬の果物や野菜、そしてハーブを使った自家製のコンフィチュールでたのしむ。
 
それが蔵のジェラート。

×

うしふぉん

 

しっとりふわふわな

 

牛柄シフォンの「うしふぉん」。

 

たくさんのメレンゲとホエーが入っています。

 

母牛からのお裾分けでできたシフォンは、

 

しっとりふんわりとした食感に

 

やさしさが感じられます。

×

caffe macchiato

 

蔵のカフェラテはカフェマキアート。

 

丁寧にたてたフォームドミルクをカップにたっぷりと入れ、

 

ミルクと混ざり合わないよう手淹れのエスプレッソをそっと注ぐと、

 

純白のフォームドミルクに、エスプレッソのマキアート(染み)が付きます。

 

まずは混ぜずに、ミルクの風味を存分に愉しんでください。

×