12月27日(水)の営業について
通常第2・4水曜日は定休日ですが、12月27日(水)は営業します。
営業時間はいつもの平日と同じになります。
※ディナー営業はありません
【営業時間】
ランチ : 11:00 ~ 16:30(LO 15:00)
通常第2・4水曜日は定休日ですが、12月27日(水)は営業します。
営業時間はいつもの平日と同じになります。
※ディナー営業はありません
【営業時間】
ランチ : 11:00 ~ 16:30(LO 15:00)
今年も蔵の自家製チーズと旬の素材を使った
Christmasだけの特別なメニューをご用意します。
地元酪農家 高秀牧場さんの新鮮な生乳
地元農家 農園弥左衛門さんの新鮮なお野菜
千倉町のジビエなど、生産者さんを感じられる旬の素材が揃います。
例年お席はご予約で満席になりますので
お早めにご連絡下さい。
2023/12/23(土)~12/25(月)
全日ランチ・ディナー営業
蔵6330(TEL 047-406-6330/船橋)
di Formaggio KURA6330(TEL 047-409-3966/八千代中央)
そして、毎年ご好評いただいている蔵のクリスマスケーキ。
今年も八千代市金子苺園さんから完熟の「かおり野」が届きます。
傷みやすい苺を完熟してから収穫し、金子さん自らが届けてくれます。
しっとりした生地と甘さ控えめの生クリームとの相性もぴったりです。
数に限りがあるので、お早めにご予約ください。
※ 苺の品種は収穫状況により変わることがあります。
今年も素敵なChristmasを
KURA6330 Christmas Cake
15cm 4352/4700(Tax)
お渡し期間 12/22(金)~12/25(月)
お渡し店舗 蔵6330 (TEL 047-406-6330/船橋)
di Formaggio KURA6330 (TEL 047-409-3966/八千代中央)
※ 予約店舗の間違えの無いように気を付けてください。
少しずつ深まる秋とともに、牛乳の味わいもやさしい甘みが増してきました。
そして野菜や果物も秋の旬を迎えます。
いつも蔵に美味しい食材を提供してくださっている生産者さんと一緒に
蔵のアニバーサリー期間中『秋の収穫祭』を開催することになりました。
お馴染みの農園弥左衛門さん、たけちゃん農園さん、高秀牧場さんに加え
今回は松戸市の鵜殿シトラスファームさんや佐倉市のれんこん農家 松本さんなどの生産者さんがいらしてくれます。
普段なかなか顔を合わすことの無い生産者さんと、言葉を交わせる貴重な機会です。
ぜひお立ち寄りください。
日時 11/5(日) 10:30~14:30
場所 蔵6330 店舗前駐車場
※雨天決行(荒天時は中止の可能性あり)
「牛乳の本当の美味しさを知ってもらいたい。」
そんな想いから自社のミルク工房で低温殺菌牛乳をつくり始めて、もうすぐ16年が経ちます。
16年間の感謝を込めて、蔵6330とdi Formaggio KURA6330、今年も合同でお祝いします。
高秀牧場さんの生乳、農園弥左衛門さんのお野菜はもちろん、今年は「南房総 須賀さんの早生温州みかん」や「千倉のジビエ肉」など、県内の旬の素材がたくさん届く予定です。
期間中は、素材を活かしたアニバーサリー期間限定の特別メニューをご用意します。
[ 16th Anniversary 期間 ]
蔵6330(船橋)
2023/10/31(Tue)~11/6(Mon)の7日間
平日 ランチのみ営業
土日祝日 ランチ・ディナー営業
TEL 047-406-6330
di Formaggio KURA6330(八千代中央)
2023/11/3(Fri)~11/5(Sun)の3日間
全日 ランチ・ディナー営業
TEL 047-409-3966
※ 例年期間中は予約でお席が埋まってしまいますので、お早めにご予約ください。
ご予約の際には、店舗のお間違えの無いようにお気を付けください。
夏を迎え、牛乳の味わいは瑞々しくさっぱりとした口当たりに変化します。
季節による味わいの変化を感じられるのは、低温殺菌ノンホモジナイズの蔵牛乳だからこそ。
そして夏野菜の季節ですね。
いつも蔵に美味しい食材を提供してくださっている生産者さんと一緒に、『夏の収穫祭』を開催します。
『旬の味わい』をぜひ。
日程 7/15(土)・ 7/17(祝)の2日間
時間 10:30~14:30
場所 蔵6330 店舗前駐車場
※雨天決行(荒天時は中止の可能性あり)
八千代市農園弥左衛門さん、船橋市たけちゃん農園さんの採れたて野菜や、
八千代市高秀牧場さんの新鮮な生乳でつくった蔵の自家製低温殺菌牛乳。
生産者さんが自ら販売してくださいます!
普段なかなか顔を合わすことの無い生産者さんと、言葉を交わせる貴重な機会です。
毎年ご好評いただいている京都産宇治抹茶を使ったスイーツを
今年もホワイトデーの期間限定でつくります。
KURA6330 White Day Sweets
2023/3/1(wed)~3/14(tue)
・京都産宇治抹茶と蔵牛乳のプリン
京都産宇治抹茶のほろ苦さと、
早春の蔵6330牛乳の優しい甘みが調和したプリン。
今年は牛乳の風味をよりダイレクトに感じて貰えるよう、
よりシンプルなレシピになりました。
・京都産宇治抹茶のスコーン
京都産宇治抹茶の風味が広がる春らしいスコーン。
温めずにそのまま食べるのがおすすめです。
今年も期間限定のバレンタインスイーツをご用意します。
冬の蔵牛乳のコクや甘みと、薫り高いカカオの風味を活かした冬らしい2品です。
KURA6330 Valentine’s Day Sweets
2023/2/1(wed)~2/14(tue)
・蔵6330牛乳とクーベルチュールチョコレートの濃厚チョコプリン
カカオ55%のガーナ産クーベルチュールチョコレートは
口溶けの良いミルク感が特徴です。
高秀牧場さんの新鮮な生乳と合わせて
濃厚なのにすっきりとした贅沢な味わいに仕上げました。
・チョコスコーン
カカオの香ばしさが特徴のヴァローナチョコレートを使った風味豊かなチョコスコーンです。
ざっくりしっとりの食感と、カカオの濃厚さも楽しめる味わいです。
さまざまな理由から、まだ綺麗に咲いているのに捨てられてしまうたくさんの花たち 「ロスフラワー」。
ロスフラワーを少しでも減らしたいと活動されている karen flowers さんが蔵の軒先に出店されることになりました。
規格外で捨てられてしまう野菜を少しでも減らせればと考えている蔵としても、とても共感するところです。
1月22日(日)11:00~16:00
蔵6330の軒先に、小さな花屋さんが出店します。
きっと誇らしい顔の花たちが迎えてくれると思います。
今年も一年間、ありがとうございました。
年末年始の営業のご案内です。
大晦日と元日はお休みを頂き、2日から営業を始めます。
毎年恒例の牛乳甘酒も準備してお待ちしています。
・12/30(金)まで通常営業(ランチのみ営業)
・12/31(土) お休み
・1/1(日) お休み
・1/2(月) 祝日営業時間(ランチ・ディナー営業)
・1/3(火)より通常営業(ランチのみ営業)
【平日営業時間】
ランチ : 11:00 ~ 16:30(LO 15:00)
※ 予約可能時間 11:00・12:00・13:30・14:30
【土日祝日営業時間】
ランチ : 11:00 ~ 16:30(LO 15:00)
※ 予約可能時間 11:00・12:00・13:30・14:30
ディナー : 17:30 ~ 21:30(フードLO 20:30,ドリンク・スイーツLO21:00)
通常第2・4水曜日は定休日ですが、12月28日(水)は営業します。
営業時間はいつもの平日と同じになります。
※ディナー営業はありません
【営業時間】
ランチ : 11:00 ~ 16:30(LO 15:00)
※ 予約可能時間 11:00・12:00・13:30・14:30